→次のページへ
ある日、メリーとメリーの母親が、
チャイドクが運営している検査室へやってきました。
母親は自分がHIVに感染した後に生まれてきたメリーが、
HIVに感染しているのか心配で、調べてほしいと言いました。

検査室の待合室の長椅子に、足をぶらぶらさせながら、
小さなメリーは待っていました。
名前を呼ばれると、奥の検査室に入っていきました。
彼女はまだこれから受ける検査について、
それが何の検査であるかも知りませんでした。

検査は、血液を少量採取するだけの簡単なものでした。
指の先から血液をとり、検査シートの上につけます。
感染していれば2本の赤い線が浮かび上がってきます。
もし感染していなければ1本の赤い線だけが浮かび上がってきます。

結果が出るまでは15分間。
メリーはいつもと変わらない様子で、長椅子に座ったままでした。
うっすらと浮き上がってきた2本線が、やがてくっきりと見えてきました。
メリーは母親からHIVに感染していました。

HIVは、感染しても一般的には数年間、無症状の状態が続きます。
まだ小さかったメリーも他の子供達と何も変わりませんでした。
家の前の学校のグラウンドには、友達とかけっこするメリーの姿が、
遊びに行くと、手をとって村の中を案内してくれる姿がありました。
写真の中では、いつも笑顔を見せてくれていました。

感染から数年が経過すると、様々な症状がでてきました。
メリーが小学校に入学する頃には、体の中でウイルスが増殖し始め、
免疫状態も低下し、日和見(ひよりみ)感染症と呼ばれる
元気ならかからないような病気にかかるようになりました。

そして診療所にやってくる回数も増えてきました。
ただれた皮膚を消毒するときには、彼女の鳴き声が部屋中に響きました。
診療所の車が迎えに来ると、黙って家の中に隠れるようになりました。
体の調子も段々悪くなって、学校も休みがちになり、
家のベッドで横になって、声にならない声で受け答えをするようになっていきました。

WHO世界保健機構では、
HIV/AIDSの進行状況に応じて、いくつかの段階に分類しており、
その段階に沿って治療が開始されます。
ステージ1:無症候性
ステージ2:軽症
ステージ3:中等症
ステージ4:重症
メリーは、慢性的な呼吸器疾患や皮膚疾患が出ていたため、
ステージ2に分類されるような状態になっていました。
『メリーに薬が渡るまで』